一か月リアタイしてみた

 今期(22秋)からアニメをリアタイして、ツイッターで実況するようになりました。リアタイするようになりましたというか、アニメを見るようになりましたと言った方が正しいかもしれません。というのも、僕は今までひとクールで見ていたたアニメは多くて5,6本といった感じでした。もっと言うと、そもそも僕はアニメが好きでアニメを見始めたというよりツイッターをするためにアニメを見ようと思った(だけで行動もしてなかった)、およそアニメオタクだとはよべない人間だと思います。この話は本筋とあまり関係がないのでこれ以上深掘りするのはやめますが、僕は断じて出会い(いかがわしい意味だけじゃなくて"友達"づくりも含む)目的でツイッターをしたいわけではなくてツイッターがしたいからツイッターをしてるということだけ言っておきます。
 さて、さきほど今までひとクールに多くて5,6本と書きましたが、これらのアニメはほぼdアニメストアで見てました。リアタイはたま~にやって、楽しさは感じられていましたが、時間を縛られるのがいやだなぁという思いが先にありました。ただ、ツイッターのアニメをめちゃくちゃたくさん見てる人たちの多くはほぼ全てのアニメをリアタイしているというイメージがあり、アニメをたくさん見る秘訣はリアタイにあるのかもしれないなとなんとなく考えていたように思います。実際、dアニでアニメを見ようと思ったときに、"見ようと思っていた度"がある程度高くないとそのアニメを見ないなということには割と以前から気が付いていました。(いま、ここまで書いて自分で読み返していて気が付きましたが、上の文は「アニメをたくさん、しかもいろいろ見ないといけない」という前提のもとで書かれているように感じます。そう違和感を覚える人がいるかもしれませんが、これは、僕がツイッターをするためにアニメを見ようとしている以上ごく自然な感情です。そういう村を見て生きているので。)
 見たいな、とある程度以上強く思ったアニメばかり見ていたので、見ていたアニメはどちらかというと"質アニメ"なものが多かったです。また、自分が気になったアニメだけではなくTLで話題になっていたアニメ、例えばビルディバイドやちみもなども見ていたので、そこそこ楽しくアニメを見てツイッターをできていた気がします。しかし、それでも心のどこかに自分は自分が好きなアニメを見落としているのではないかとか、あるいはもうこれはアニメを見ようと思った理由から考えると仕方のないことですが、やっぱりTLの話題にあまりついていけてないという悲しさがありました。
 大きな、とても大きな転機になったのはExtreme Heartsを見たことです。このアニメがいかに僕に刺さり、どれほど好きな作品になったのかはひとまずおいておきますが、ExHを好きになったことで僕もオタクになれた気がします。そう書くとなんかすごくキモくて嫌なのですが、これ以外にうまく言い表す言葉が見つかりません。別にExHを見てオタクになったからアニメを見たくなったというわけではなくて、もしもExHと同じぐらい好きになれるアニメを見逃してしまったら...ということをひしひしと現実味を帯びて感じられるようになってしまったからです。いや、実はもしかしたらアニメを見ようと思ってからのこの二年近くの視聴経験の蓄積が、たまたまExHを見たことによって爆発したのかもしれませんが、ともかくExHの放送が終わったあとすぐに来期はアニメたくさん見ようと思ったことは確かです。

 そういうわけで、今期はアニメをそこそこの数リアタイしているのですが、それで気が付いたことを書いていこうと思います。
 まず、意外とリアタイは続きました。過去形ですが、現在も(だいたい)リアタイ出来てます。しかも、アニメを見ている時間の分、今までやっていたことが出来なくなったみたいなのがひとつもなくて、そもそも自分はいつも夜に何もしていなかったんだなと新たに気が付くことになりました。読書とか、日記書くとか、やろうと思ったことはあったり今もたまにやったりしていますが、習慣にはなっていませんでした。それが、アニメをリアタイすることによって毎日の夜にやることができました。
 次に、上とも関連しますが、時間を気にして動けるようになりました。いや、正確にはアニメの放送時間を気にするようになっただけですが、家に帰ってきてからアニメの時間に間に合うかひやひやしながら風呂に入って夕食を食べたり、インターバルの時間に急いで歯磨きをすませたりなど、生活にメリハリが生まれたように思います。
 また、「リアタイというか実況しながらでないと見なさそうなアニメ」が存在することを実感できるようになりました。この言い方はすごく失礼な気もするのですが、まぁ主観の問題ということで...。でも、そういうアニメを見て楽しめている自分に気が付けたのが良かったなと思います。
 さらに、過去アニメを追えることにも気が付きました。どういうことかというと、今までの生活では気になっている過去アニメを見ようとするとdアニで見ることになるわけですが、12話、24話をこれから見ないといけないと思うと、どうしても面倒になってしまうことがほとんどでした。それが、再放送を、今期アニメをリアタイするのと同じように見ていれば自然と過去アニメが見れてしまうと気が付きました。しかも、放送が終わればすぐに二期を見ることができてしまう。こう考えたときは目から鱗で、俺って頭いいなぁと思ったりしましたが、よく考えなくても放送する側(制作する側?)からすれば二期が気になっているけど一期を見てないという僕のような視聴者を少しでも減らしたいと考えて、それだけではないと思いますが、再放送をしているんだと思います。防振りとかいう神アニメ(フォロワーさんが言ってたので多分そうなんだと思う)を見られて本当に嬉しいです。
 とまあリアタイしてよかったことをあげていきましたが、ごく最近、リアタイというか実況をしているとアニメを集中して見られていないのではないか?と考えるようになりました。大まかな流れは把握できていても、細かいセリフを聞き逃していて、なんでこれをしているんだろうなどと思うことが何度かありました。眠いときにも見ていたり、ツイートで変換をミスりまくってテレビをよく見ていなかったなどが思いあたりますが、これは意外と根深い問題のような気がして、もうちょっときちんと考えないとだめかなと思います。



 以上です、やや長めの文章になりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。